論文・解説・著書
査読のない論文 ・プロシーディング
中久喜伴益・藤本博巳, マントルの物理的性質とマントル対流の数値シミュレーション:粘性・相転移・化学的不均質,月刊海洋, 23, 565-572, 1991.
 
中久喜伴益・藤本博巳,  沈み込むスラブの応力場と下部マントルのレオロジ−, 月刊地球号外, no. 9, 142-147, 1994.
 
中久喜伴益,  地球の熱史と沈み込みの始まり, 月刊地球, 17, 136-138, 1995.
 
中久喜伴益・本多 了・江口孝雄, プレート沈み込みのモデリング, 月刊地球, 20, 283-287, 1998.
 
中久喜伴益, マントル対流システムにおける大陸の役割, 月刊地球号外, no. 23, 49-55, 19999.
 
本多 了・吉田晶樹・岩瀬康行・中久喜伴益, 大陸の熱遮蔽効果によるプルーム発生, 月刊地球, 23, 507-510, 2001.
 
 
解説
中久喜伴益・岩瀬康行・本多 了・江口孝雄, シミュレーションで探るマントルの進化, シミュレーション, 14, 279-285, 1995, [科学技術振興機構].
 
本多 了・中久喜伴益・岩瀬康行, マントルプルームとは何か−数値シミュレーションの立場から, 科学, 67, 513-518, 1997, [科学技術振興機構].
 
中久喜伴益, マントル対流の数値モデル−地球進化の統一的理解に向けて, パリティ, 17, 61-63, 2002, [科学技術振興機構].
 
 
著書
本多 了・中久喜伴益・岩瀬康行, プルームテクトニクスと全地球史解読 (熊澤峰夫・丸山茂徳編), 8.2 マントルプルームとは何か−数値シミュレーションの立場から (本多・他, 1997の再録), 岩波書店, 2002, [岩波書店].
 
中久喜伴益, 地球のしくみを理解する (広島大学理学部地球惑星システム学科編), 第10章 プレートテクトニクスとマントル対流, 広島大学出版会, 2015.
 
中久喜伴益・中川貴司, 図説 地球科学の事典 (鳥海光弘・他編), 8.2 全マントル対流シミュレーション:マントルの大規模構造, 朝倉書店, 2018, [朝倉書店].
 
中久喜伴益, 新しい地球惑星科学 (西山忠男・吉田茂生編著), 基礎編第10章 地球は生きている〜プレートテクトニクス, 培風館, 2019, [培風館].
 
中久喜伴益, 最新 地学事典 (地学団体研究会編), 項目:スラブロールバック, 平凡社, 2024, [平凡社].
 
 
その他
中久喜伴益・藤本博巳, フィリピン海周辺のフリーエア重力異常, 地学雑誌,100, no.4, 口絵2, 1991, [科学技術振興機構].
 
中久喜伴益・本多 了(共訳)/R. Jeanloz and T. Lay, 核—マントル境界領域, 日経サイエンス, 23, no.7, 66-76, 1993.
 
中久喜伴益, コンピュータでメガリスを作る, なゐふる, 61, no. 5, 2-3, 2007, [日本地震学会].